Art×Cafe2025

Scroll
filmed by takuto hasegawa

アートカフェとは?

Art×Cafe 2025

❁ ARTxCAFE八千代まちなか珈琲香るアートラリーは「アートの地産地消」「カフェ文化のススメ」を目指して、千葉県八千代市市内の喫茶店と近隣で活動するアーティストたちによって開催されます。

❁ペアになった喫茶店とアーティストは、互いに刺激されて生まれる作品や展示、またスペシャルメニューをご用意して、参加者にスタンプラリー形式で楽しみながら巡っていただくイベントです。
また、期間中は八千代市内の駅やまちなかの公共の空間にアートスポットが誕生し、ワークショップが積極的に展開されます。

❁私たちは生活空間の中で「食」と「アート」の出会いが新しい創造を促すことと、市民の方々が作家と繋がれる距離感で作品を楽しみ、ひいては自分も何か作ってみたいという創造心を刺激することを目的として開催してきました。今回は8回目となります。

❁関東商工会議所様よりベストアクション賞をいただきました❁

アートなスペシャルメニュー

artxcafe2025の1番の醍醐味はアートとカフェが出会った空間と食の出現です。
まずはこちらの7スポットにお出かけしてみましょう。それぞれの会場ではスタンプが用意されています。3つ、7つ集めるごとに素敵なプレゼントをご用意していますよ。 ぜひ、会場でイベント小冊子をゲットしてスタンプを集めてくださいね。

コラボメニューと作品を堪能したら、スタンプゲット!たくさんまわれば感動も特典もいっぱい!

Art×Cafe 2024

今年のテーマは「八千代無限大」

今年のテーマは「八千代無限大♾ 」! 8回目を迎えたARTxCAFEですが、「8」の数字を横にすると♾ (イ ンフィニティ)無限の可能性や未来への広がりを表現しています。

八千代市での可能性はまだまだ無限大。市内の新しいカフェや作家も加わって、皆さんがまだ見たこと のない、経験したことない、楽しいアートとカフェのコラボレーションが待っています!

そしてまちなかアートでは馴染みの駅で障がい者アートの展示や、学生服のアップサイクル「学生服 きゃんばす」作品が登場します。米袋に妖怪を描き、被ってねり歩く百鬼夜行や河童の写生大会、そし て八千代の人たちを撮影した「やちよの人を写す」写真展など、八千代市の温かさと創造力を感じなが ら、素敵な出会いを見つけてください。

地域の宝物を活かし、皆さまにとって心に残る素敵な思い出となるよう、スタッフ一同心を込めて準備 しています😊

ARTxCAFE2025八千代まちなか珈琲香るアートラリーまとめ展

2025年八千代市を舞台にして一体どんな作品たちが創り出されたのか、そして街へ広がったのか

Art×Cafe 2025

今年は「八千代♾ (無限大)」をテーマに開催されARTxCAFE2025。 いろんな可能性に出会えたでしょうか?

12月にはARTXCAFE2025中にカフェや八千代市市内で鑑賞された作品たちがオーエンス 八千代市民ギャラリーに一堂に介して展示されます。もう一度見たかった作品や見逃した 作品もここで出会えますよ!

期間中には参加アーティストたちによるワークショップが複数開催されます。今年の最後 にアーティストと一緒にあなたのアート作品づくりをお楽しみください。

日時 12月10日(水)〜14日(日) 09:00~ 20:00
※最終日17時まで
会場:オーエンス八千代市民ギャラリー 第一第二展示室
主催:喫茶店文化普及委員会
共催:オーエンス八千代市民ギャラリー

アクセスと営業時間

イベント全体のマップと7つのペアのカフェの営業時間早見表です。

皆様のお出かけにお役立てください。

ART×CAFEの展示は各店の営業日、営業時間に準じています。

・やむをえず営業日や営業時間が変更になる場合があります。くわしくは各店のSNSなどでご確認ください。

・混んでいてお待たせする場合があります。前もって予約してお出かけいただくのが確実です。

・閉店の1時間前がラストオーダーの目安です。余裕を持ってお出かけください。

臨時休業など

Rio
11/8(土) 「どーんと祭り」 八千代総合運動公園
11/22(土)「 縁マルシェ」 緑が丘駅前噴水広場にて

imoan
11/1(土) 「新川だヨ ! 全員集合」八千代広域公園

FARM BOX CAFE
臨時休業→
10/31(金)仕込みのため
11/1(土)「新川だヨ ! 全員集合」八千代広域公園
11/7(土)「ミートマルシェ」 臨時営業→ 11/23 (日) 24 (月)

上記臨時休業情報は10月1日現在でわかっているものです。
その他の臨時休業、臨時営業については各店のSNSをご確認ください。

サイドストーリーまちなか歩き

「❁ ARTxCAFEでは、「街xアート」の可能性を絶えず模索しています。私たちが住んでいるいつもの日常にアートが登場することでどんな風景に変われるのだろう。

❁まちなかアートでは馴染みの駅で障がい者アートの展示や、学生服のアップサイクル「学生服きゃんばす」作品が登場します。米袋に妖怪を描き、被ってねり歩く百鬼夜行や河童の写生大会、そして八千代の人たちを撮影した「やちよの人を写す」写真展など、八千代市の温かさと創造力を感じながら、素敵な出会いを見つけてください。

冊子がもらえる場所

ここまでいろんな情報がありましたが、これらが全て一冊にまとまっているのがARTxCAFE2025小冊子です。ペアごとのコラボについてのお話やメニュー・作品写真も掲載されている一冊です。スタンプラリーの台紙にもなっていますので、まずは小冊子をgetするところからスタートしてくださいね!

小冊子を置いてくださるスポットを募集しています。ご協力いただける方は、お名前と場所を掲載します。 ご連絡下さい → sac@gollista.jp

公式LINEの登録をお願いします!